2019年12月20日(金)出発!岩手県陸前高田市復興支援ボランティア


東日本大震災以降、神奈川から多くのボランティアが足を運んだ陸前高田市にて、2019年度も引き続き、住民の皆さんのお力になれるような支援活動を行います。
具体的には、「陸前高田市復興サポートステーション(P@CT)」の活動に参加し、草刈りや田畑の再生、農業・漁業支援、「思い出の品」捜索活動などを行う予定です。
また、活動終了後は気仙沼に立寄り、温泉での入浴や、夕食の時間を取ります。
尚、本便の乗降場所は、平塚駅・横浜駅・東京駅の3箇所です。
この便は、企画協力団体であるかながわ災害ボランティアバスチーム(以下ボラバスチーム)による、「25歳以下参加費補助制度の対象便です。ボランティアバスツアーに参加される25歳以下の参加者に対し、2,000円の補助金制度を実施します。詳細・お申込方法は、
E-Mail borabus.info★AT★gmail.com までお問い合わせください。
※メールは★AT★を@に変更してお送り下さい。
※天候等の現地都合によりボランティア活動は中止になる場合があります。
その場合は、現地で6時間程度の自由時間となります。
「かながわ災害ボランティアバスチーム」スタッフが同行する、減災・防災研修を含むコースもご用意しています(参加は任意)。
自由時間内の移動や入場料等の費用は別途ご負担いただきます。
参考(過去の活動):http://kanagawavolunteerbus.jimdo.com/活動報告/
◎ボランティア参加には事前研修会への参加が必要です。下記の研修日程をご確認下さい。(免除の場合も有り)
◎ボランティア活動保険(天災付プラン 平成31年度分)への加入が必要です。
ボランティアツアーの内容
便名 |
陸前高田29便 |
---|---|
定員 |
40名(最少催行人数30名) |
出発日 |
12月20日(金) 平塚 20:00出発(19:45集合)〜12月22日(日)6:30帰着予定 横浜 21:15出発(21:00集合)〜12月22日(日)5:30帰着予定 東京 22:00出発(21:45集合)〜12月22日(日)4:30帰着予定 【0泊3日(車中2泊)】 |
出発場所 |
平塚駅北口 ホテル リブマックス前 横浜駅西口 天理ビル裏 野村證券横浜支店前 東京駅八重洲口 旧ヤンマービル前 |
到着場所 |
東京駅八重洲口 旧ヤンマービル前 横浜駅西口 天理ビル裏 野村證券横浜支店前 平塚駅北口 ホテル リブマックス前(ご希望があれば) |
ツアー代金 |
ひとり13,000円 ※ツアー代に含まれるものとして、交通費、主催旅行保険のみ。現地での食事等は含まれません。 |
集合時間・集合場所
|
第一出発場所:平塚駅北口 ホテル リブマックス前
第二出発場所:横浜駅西口天理ビル裏 野村證券横浜支店前
第三出発場所:東京駅八重洲口 旧ヤンマービル前 |
降車場所
|
乗車場所と降車場所が違う方は申込フォームのお問い合わせ欄に記載して下さい。 |
活動場所
|
岩手県陸前高田市(変更の場合もあり) |
活動内容
|
19:45 集合:平塚駅北口 ホテル リブマックス前 |
参加資格 |
・中学生以上の、自己責任でボランティア活動ができる方
*中学生の参加には、保護者の方の同伴が必要です。 ※長時間のバス移動、野外での活動があります。身体に負担がかかるため、高齢の方、健康に不安のある方は医師にご相談の上、お申し込み下さい。 ・対象研修会に参加可能な方
行き先、時期を問わず、平成26年1月以降に弊社ボランティアバスツアーにご参加の方は必須ではありません。また、平成30年7月豪雨災害支援に際して運行された災害ボランティアバス(主催:「神奈川災害ボランティアネットワーク(KSVネット)」および「かながわ311ネットワーク」)の研修会を受講された方につきましても、研修会の参加は必須ではありません。
[研修会日程] [横浜研修会場所] かながわ県民センター11階講義室(詳しい部屋は当日掲示します) ※ 最寄駅 横浜駅(JR・東急・京急・相鉄・市営地下鉄) [東京研修会場所] 東京ボランティア・市民活動センター (セントラルプラザ10階) 東京都新宿区神楽河岸1-1 ※最寄駅 飯田橋駅(JR・地下鉄) 当日程での参加が難しい方はご相談ください。 ※研修会についてご不明な点は、研修会担当(かながわ災害ボランティアバスチーム)へメールにてお問い合わせください。 ※必要な研修会に出席していない場合、参加をお断りします。 ・ボランティア活動保険(天災タイプ)に加入されている方 平成31年度のボランティア活動保険(天災タイプ)は、あらかじめ最寄りの社会福祉協議会で各自加入して下さい。出発当日平成31年度のボランティア活動保険(天災タイプ)に未加入の方は、バス乗車をお断りしますのでご注意下さい。すでに加入の方も期限を必ず確認してください(年度1年限りの保険です。) ボランティア活動保険の詳細を知る |
持ち物 |
かながわ災害ボランティアバスチームへお問合せ下さい。 |
お申し込みについて
申し込み方法 |
①ページ下部にあるご旅行条件書を必ずお読み下さい。 |
---|---|
申し込み締切 |
2019年12月10日(火) ※定員に達した場合は、その時点で締切ります。 |
振込先について |
1)振込期限:2019年12月16日(月)
2)口座番号:みずほ銀行平塚支店(当座)0123990 |
お問い合わせ先 |
[予約受付・お支払関係のお問合せ]
旅行企画・実施 ★キャンセル・バス乗降場所の変更等のツアーバス運行に関する連絡は、 必ず神田交通(0463-55-1313)までご連絡ください [研修会・ボランティア内容・ボランティア保険・25歳以下参加費用補助制度に関するお問合せ]
企画協力 かながわ災害ボランティアバスチーム
※お問い合わせはかながわ災害ボランティアバスチームまでお願いします。
◎お電話の受付は、木曜日・日曜日の19:00~21:00のみとさせていただいております。 |
平塚駅北口ホテルリブマックス 横浜駅西口天理ビル裏 東京駅八重洲口ヤンマービル 集合場所
ボランティアツアーで得た個人情報については、ボランティア活動を円滑に進めるため、
現地ボランティアセンターに提出する名簿の作成、および乗車名簿の作成で
このボランティアバスツアーに限りかながわ災害ボランティアバスチームと共有させて頂きますので予めご了承下さい。
■弊社
ご旅行条件書と合わせて、募集型企画旅行契約の部 もご覧ください。
台風19号の影響により本ツアーを中止とさせていただきます。