車両整備
神田交通では、整備管理者を中心に日常点検を実施し、基本的な車両の安全を確保しています。
車両自体も古くなるにつれ、故障を起こす可能性が高くなるため、使用年数10年程度での代替を
進めています。
なお、道路運送車両法に基づく車検・定期点検は、関連会社の井上自動車へ委託しています。
会社情報
商号 |
株式会社井上自動車 |
---|---|
設立 |
昭和41年5月30日 |
資本金 |
1,000万円 |
業務内容 |
自動車の販売・車検・整備・保険 |
施設 |
民間車検設備一式 |
所在地 |
〒254-0082 |
自動車の安全を守って45年
井上自動車は、自動車分解整備事業場として国が認めた指定工場です(認証番号2-2638 指定番号 東指第2-263)。
神田交通がタクシー3台でスタートした時より今日まで一貫して、タクシーやバスの安全をサポートしてきました。
現在8名の自動車整備士が日々自動車の点検整備に努めています。
※ただし、神田交通専用の整備工場というわけではありません。
実際、平塚市内を中心とした一般の法人・個人のお客様が8割以上を占め、年間800台以上の車検を行なっています。
軽自動車からハイブリッド車や電気自動車まで、幅広い車種に対応させていただきます。
各社の新車・中古車販売から、自賠責保険・任意自動車保険の取扱い等、お車に関することは何でもお気軽にご相談ください。
