はじめに・・・ご参加下さいましたお客様へ

神田交通初の試み!
特別企画F1観戦ツアーが無事に終了しました。
お客様お1人様お1人様の温かいお気持ちに支えられ2日間、楽しく過ごす事ができました。
ご参加下さいましたお客様本当にありがとうございました。
F1観戦ツアーを開催するために・・・準備編(5、6月)
念願の鈴鹿サーキットへ!
想像以上に広大で、スケールの大きさに驚きの連続でした。
先ずは駐車場の広さに唖然・・・。
そして、いよいよゲートを抜け、サーキットへ。
興奮で気持ちが昂り思わず1人で「凄~い!」と言葉が出てしまいました(笑)
鈴鹿サーキットの営業マンに案内していただきながらサーキット内へ!サーキット内からピットまで。
言葉が出ないほど“感動”と“感激”の連続でした。
ここでF1観戦ツアーを絶対に!という想いが一層強まりました。
コースも煮詰まり「1人でも多くのお客様の申込がありますように・・・」と祈りながら鈴鹿サーキットを後にしました。



いよいよF1観戦ツアーの募集開始(7月)

いよいよ募集開始。
今回は鈴鹿サーキット様の厚い計らいでCエリアの中でも上段の席を優遇していただきました。
何名様から問い合わせがあるのだろう・・・と期待と不安でいっぱいでした。が・・・最初は問い合わせが無く・・・。不安が募るばかり・・・。
8月下旬から問い合わせが徐々に入り、出発が決まりました(安堵・安堵・安堵)
そしてF1観戦ツアー最終の打ち合わせ(10月上旬)
念願のF1観戦ツアーの出発も決まり。
最後にもう1度鈴鹿サーキットへ打ち合わせに。
観戦席をチェックしグランプリスクエアに戻る途中、小高い丘の上にお稲荷さんを発見!(驚)
「無事にF1観戦ツアーが終わりますように・・・」とお願いし後にしました。

サーキットは急ピッチで準備が進められていました。
数日後にはF1が開催されると思うと、ドキドキが止まらずスタンド席から見ている方もいらっしゃるくらい準備の様子を見るのも、また楽しい一時でした。
ついに!ツアー出発(10月12日・土曜日)F1予選観戦
朝早い出発の上、初のF1観戦ツアーでしたので緊張と期待であまり寝ることができず・・・
気持ちが昂る中、お客様をお迎えし出発!!!
途中、事故渋滞や鈴鹿サーキットへ向かう車の渋滞にあいましたが無事に鈴鹿サーキットへ12:30頃到着!


秋晴れで外の空気が心地良く大勢の人で賑わうサーキットへ徒歩で移動。歩けど歩けど・・・
まだサーキットへ辿り着かず・・・
人ごみをかき分けながらやっとの思いで観戦席へ。
上段の席だけあり見晴らしは最高!!
サーキット観戦席は満員で熱気がすごく、興奮も最高潮に!
そしてF1予選レースがスタート!F1マシンのエンジン音・振動・スピードとサーキット全体の熱気は最高潮に!
何と言えばこの感動が伝わるのか分かりませんが、感激の連続で思わず涙が出てしまうほどでした。
何と言っても滅茶苦茶かっこよく、そして面白くあっという間の予選観戦でした。
グランプリスクエア前では、再来年(2015年)F1復帰を発表したHondaのブースはじめ、各チームのブースで限定品などを販売していて、人・人・人で大盛況でした。
今大会は鈴鹿サーキットが1987年に初めてF1グランプリレースを開催して以来25回目を数える区切りの記念すべき大会。
「語り継ぎたい走りがある」をテーマにこれまでの歴史にスポットを当てた様々なイベントが開催されていました。
中でも中嶋悟氏が1987年のデビューから1991年の引退まで戦った5年間のF1マシンが5台展示されていて中嶋氏の歴代F1マシンが全て揃うのは今回初という事もあり多くの方でブース前が賑わっていました。
そ・し・て・Hondaが再来年(2015年)からF1に復帰・参戦します!!Hondaのブースにも歴代のF1マシンが展示され、多くの人で大賑わいでした。


Hondaファンの1人としては、再来年のレースが待ち遠しいです!誰がHondaのマシンに乗るんだろう・・・?どんなレース展開になるんだろう・・・?Honda最高!!!
(10月13日・日曜日)F1決勝

名古屋を朝7時30分前に出発!
高速は既に渋滞が始まっていました。
乗務員さんの機転で迂回しながら、鈴鹿サーキットへ。
予定より早く9時過ぎに到着しました。
既に多くの人がサーキットへ向けて歩いていました。
決勝という事だけあり、歩くのもやっとで予選より遥かに多くの人手でした。
グランプリスクエアでは
あの、中嶋悟氏や鈴木亜久里氏、伊沢拓也氏のトークショーが行われていて、話題は再来年のHondaF1復帰でした。
Hondaはどんなレース展開をするのだろう・・・?
Hondaが復帰するのだから是非、日本人レーサーも出て欲しい!という熱気で大盛り上がりでした。

そしていよいよ決勝の時間も近づき、観戦席は満員御礼!!!熱気は最高潮に!!!
F1ドライバーズパレード ⇒ F1スターティンググリッド紹介 ⇒ 国歌吹奏
そ・し・て・
決勝スタート!
もの凄いエンジン音が鳴り響き、一斉にマシンがスタート!
第1コーナーから第2コーナー、マシンが近づくにつれて振動と音が胸に響き、今まで経験した事のない
景色に終始、目を見張りっぱなし。
53周本当に走ったのかと思うくらい、あっという間の2時間でした。
この感動と感激をどうお伝えしたらよいのか・・・
今でもその余韻に浸っています。
是非1度、鈴鹿サーキットへ足を運んでいただく事をお勧めします!
来年2014年もF1観戦ツアーを組む予定ですので、皆様一緒に行きましょう!!!
そして、いつの日かモナコGPへ!!!
※スタッフより一言
この度は神田交通「F1観戦ツアー」にご参加いただきましてありがとうございました。皆様、お楽しみいただけましたでしょうか?
限られた時間の中での運行にご協力いただきました事を 御礼申し上げます。私たちも、あの鈴鹿サーキットの余韻がまだ残っています(笑)
年に1度、日本で開催されるF1グランプリをこの湘南地区で催行できました事は、とても嬉しいですし何よりお客様と素晴らしい思い出を創れた事が本当に嬉しいです。
また、皆様とご一緒できます日を楽しみに日々精進してまいりたいと思います。2日間本当にありがとうございました。
吉川信也、安田直人
ツアーに参加されたお客様の声(沢山のご感想を頂き感謝申し上げます!!)
・同僚との旅良い思い出となりました。また色々な企画をお願いします。また参加します。
・色々とお世話になりました。
・door to doorの気分だけで申し込みましたが、乗務員さんのおもてなしに触れて催行のF1観戦でした。席に不満はありません。でも初心者の方は歩く距離が長いという方もいたかもしれません。F1企画があればまた来年も参加しますので今後ともよろしくお願いします。
・今回、初企画という事で何かと大変の様子。次回に生かして来年も企画できると良いですね。有難うございました。楽しかったです。
・楽しい2日間でした。ありがとうございました。
・良かった点は、朝出発だったこと(夜行バスだと疲れるので)パンフレット代が旅行代金に含まれておりバスの中でパンフレットを見れたこと。1人でバスの席2席分使えたこと。観戦席がC席と大変面白い席だったこと(席の選択はかなり重要だと思います)旅行代金が内容から考えて安かった 楽しかったです。また来年あったら是非行きたいと思いました。気付いたことは、1日目予選終了後の出発時間が早すぎると思います。もっとゆっくりサーキット内を見たかったです。ホテルはできれば大浴場付きが良かったです。
・大変楽しく過ごさせて頂きありがとうございました。
・最高のおもてなしありがとうございました。今まで50年生きて来て1番最高の旅行ができました。運転士の方々の安全かつF1ばりの早さでとても感激しました。そして最高のおもてなしをして頂き感謝しています。まだ「F1ボケ」が消えず余韻にひたっている毎日です。是非来年も神田ツーリストで参加したいと思います。
・来年以降も同じような行程でF1ツアーを企画して欲しい!プログラムまで付いていたので一層感動!!!ただ、参加者が少なかったので採算的には厳しかったでしょうから来年はもう少し料金を値上げしても行きたいです。観戦席も大変良かったので同じブロックが良いですね!
・せっかくなら金曜から行ってフリー走行も見たい。土曜は前夜祭に参加したい(帰りの足は自力でOK)夜行でなければバスは今回のクラスで問題ありません。予選結果をどこかで配っていたらしいのですがツアーでもらうことができたら欲しかった。
・今回のツアーは金曜夜発でも良かったかもしれません(渋滞の心配もなく土曜午前のフリー走行も観戦できる為)個人的にはとても良いツアーに参加でき初めてのF1観戦を楽しめました。
・鈴鹿F1観戦ツアー大変にありがとうございました。楽しく観戦と旅が無事に終わり感謝いたしております。集合からご迷惑をおかけし2日間のことが心配でした。しかし2日間、吉川様安田様の運転に安心して過ごすことができました。参加させていただきましてありがとうございました。もし来年、またHonda参戦とツアーが続きましたら参加できますよう私の体調も整えて参りたいと思います。
・とても楽しいツアーとなりました。毎年鈴鹿F1観戦には行きたいと思うだけで行く事ができませんでした。今年は平塚発のツアーがあると知りようやくF1観戦が実現しました。(神田交通さんが企画していなければ今年も行けなかったと思います)来年も企画宜しくお願いします。