皆様、こんにちは。この度、創業140周年日光金谷ホテルが皆様に贈る特別プランの旅が先日、無事に終了いたしました。中禅寺湖畔は紅葉が始まっており、黄色や赤が織りなす紅葉が所々で見られ、周辺に広がる山々の緑に映え、とても綺麗な景色でした。
また、日光金谷ホテルの素晴らしいおもてなしには感動の連続でした。扉を開ければ、そこは日本最古のクラシックホテルの名にふさわしい落ち着いた空間が広がっていて、まるで当時にタイムスリップしたかのようなゆったりとした時間が流れていました。
今回の目玉の1つ「館内歴史ツアー」では金谷ホテルの知られざる歴史に触れる事ができあっという間に時間が過ぎ、楽しいひとときを過ごすことができました。夕食のお料理も1品1品素材を楽しみながらいただきました。もっともっと皆様にお伝えしたい事がたくさんありますが・・・。旅行の内容の様子を写真で紹介していきますね。
日光金谷ホテル昼食ダイニング
日光金谷ホテル初代のダイニングを特別に開けてもらい「百年ライスカレー」をいただきました。とっても美味しいカレーでした☆☆☆
日光金谷ホテル「百年ライスカレー」
大正時代のレシピを基にした復刻メニューが「百年ライスカレー」
ココナッツミルクとスパイスづかいを特徴とする当時からの伝統の味とほぼ変わっていないようです。100年以上前からコースに入っていた伝統の味です。
日光東照宮
専門ガイドの宇賀神さんのご案内のもと見学。とっても分かりやすい説明の上、知らなかった事をたくさん勉強できました。宇賀神さん、ありがとうございます(*^。^*)
修学旅行シーズンという事でたくさんの小学生が訪れていました。
日光金谷ホテル「歴史ツアー」
金谷ホテルの生き字引?!小杉部長の館内ツアーはとっても面白く時間を忘れてしまうくらい素晴らしいツアーで大好評でした☆☆☆
日光金谷ホテルの夕食
夕食も1皿1皿美味しくいただきました。「コンソメスープ・インぺリアル」は日光や中禅寺湖がリゾート地として外国人たちが訪れ始めた頃のスープを再現したお料理です。こころに残る日本の旅様だけの特別メニューとしてお出しして下さいました。
中禅寺湖
遊覧船で中禅寺の湖上遊覧を楽しみました。ところどころで紅葉がはじまっており、とても綺麗でした。男体山を真正面に望むことができ、最高の遊覧でした!
竜頭の滝
上から下りながら、滝を鑑賞!バスガイドの岩崎さんのご案内のもと綺麗な紅葉を見ながら、散策を楽しみました。
中禅寺金谷ホテルのランチ
こころに残る日本の旅様の特別ランチを賞味しました。「大正コロケット」は大正時代のレシピを基に再現されたメニュー。吉田茂の側近として活躍た白洲次郎も好んだ味わい深いコロッケはとってもとってもとっても美味しかったです。またメイン料理は明治時代から受け継がれている伝統料理「日光虹鱒のソテー金谷風」金谷ホテルの初代料理長とトーマス・グラバーが生み出した伝統の料理です。
御礼
お客様を満面の笑顔で出迎えている運転士の出縄さん。
この度も、ご参加されたお1人様お1人様のご協力のもと無事にツアーを終了する事ができました。
とっても素敵なお時間を過ごす事ができました事をこころより御礼申し上げます。
また、皆様との再会の日を楽しみに日々お仕事に励んでまいりたいと思います。
2日間、本当にありがとうございました。
運転士:出縄鉄司 バスガイド:岩﨑亜沙美 添乗員:熊沢郁美